top of page
検索


2023年10月11日読了時間: 2分
腸活マッサージで取り戻せ!!平和な心と身体。
今環境問題が取り沙汰されていますが、幸い京都という街はゴミも少なく綺麗に保たれています。 ゴミを捨てる人よりも拾う人の方が多ければ良い状態が続いて行くという、とてもシンプルな理由だと思います。 地球規模となれば良くない方向に進んでいると言われていますが、、、。...
閲覧数:147回


2023年4月13日読了時間: 2分
自己評価〜価格改正のお知らせ〜
美容師同士が自分や相手の価値を測る時には、 「〇〇万円売り上げがある」というようなワードがよく使われます。 売上が人気のバロメーターということだと思うのですが、会社に属していた時は自分もそんな渦中に居て、随分と気持ちをすり減らしていたように思います。...
閲覧数:270回

2022年12月19日読了時間: 2分
10年後の髪を守る。
胃薬が出来てから胃痛というものが始まったという話を聞いたことがあります。 本当はどちらが先だったのかなんてどちらでも良いのですが、そういう説は面白くて好きです。 私達美容師が使う薬剤の代表といえばカラー剤。 カラーといえば白髪染めを希望される方が多いのですが、皆様はいかがで...
閲覧数:139回


2022年11月17日読了時間: 2分
身体の錆(さび)
もともと車の運転が好きで車通勤をしていたのですが、コロナが始まった辺りから自転車通勤に変えました。 道幅や移動距離を考えるとこっちの方が快適かなと。 ちょっとした運動にもなりますからね。 中古で買った古い自転車ですが、とても気に入っています。...
閲覧数:216回

2022年9月19日読了時間: 2分
パンダを見たことがありますか?
うちの子はパンダが好きで、少し前の話ですが和歌山のアドベンチャーワールドに行ってきました。 子供の為と言いつつ、実はこの時に自分も産まれて初めてパンダを見ます。 少しワクワクしてました。 ちなみにですが海外にも一度も行った事がありませんので、こうなったらいつか子供に連れて行...
閲覧数:146回

2022年9月1日読了時間: 2分
猫
好きな事だけして生きていきたいけど、それはそれでつまらない。。。のか?? 好きな時間に起きて、人や規則に縛られない猫になりたいと思った事がある。🐈 これは昔からなのですが、とにかく人の言うことを聞けない。 学校や職場でも表面的には従っているように見えても心が納得していない...
閲覧数:157回


2022年1月24日読了時間: 2分
これまでの取組み。
「SNS疲れ」という言葉がありますが、例に洩れず自分もそうなってしまいました。 飽きただけなのでは?とも感じますが、飽きるほどやり込んでもいないので、おそらく元々得意では無いだけですかね。 SNSを見るだけなら、ご来店下さるお客様の話の方が何倍も面白いと感じてしまいます。...
閲覧数:256回


2021年10月11日読了時間: 2分
オーガニックはただのお洒落ではありません。
オーガニックカラーやスタイリング剤が主流となりつつあります。 肌に合わない物を使うと赤みや痒みが出るという方がいらっしゃり、そういう方がさらには増えている様に思います。 放って置いても情報が勝手に入ってくる中で、人工香料・染料・石油系〜〜〜...
閲覧数:169回


2021年9月23日読了時間: 2分
節目の過ごし方
気がつけばGW以来のブログとなります。 コロナ禍でサロンとしてどう在るべきかと試行錯誤したりしておりましたが、結局のところまだ特に何も変わっていません。笑 しかし思ったより長いですね。コロナ。 サロンをオープンして来月で3年になるのですが、そのほとんどを今の状況で過ごしてき...
閲覧数:176回


2021年4月30日読了時間: 1分
GW何もする事が無い子供達へ
今日聞いた情報ですが、京都市の植物園・動物園・百貨店・水族館・琵琶湖の駐車場などが閉まっているとの事です。 これは… 子供達の楽しみが無いのでは…?? 普段は習い事で忙しい子たちも、せっかくのお休みなのに可哀想かなと思ってしまいました。 (勝手な想像ですが)...
閲覧数:368回


2021年2月25日読了時間: 2分
他府県から京都に越して来られた方へ。
都心から地方へ移住されている方が増えているそうです。 そこで感じるのは、便利さよりも住み心地の良さを優先されているんだろうなぁという事です。 そこで観光としては人気の京都ですが、住みたいという声は果たして多いのでしょうか??...
閲覧数:255回


2021年1月13日読了時間: 2分
伝えたいのは新商品ではありません。
新年を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか。 SAIen.はいつもより長くお休みさせて頂きました。 なんとなく、少し休んで自分のペースや考えを整えたいなという想いがありました。 変化が求められる中で、お店として変われているかは分かりませんが、引き続きコロナ対策はしたうえで営業...
閲覧数:188回


2020年12月5日読了時間: 1分
一人ではなくなりました。
新しい人と出会うと、また違った考え方やアイデアが生まれます。 新型コロナ渦では難しい事ではあるかも知れませんが、まさにSAIen.(彩縁)が大事にしている事であり、人見知りな自分に言い聞かせている文句でもあります。 前回のブログを書いた時には、商品のみ取り扱いかなぁ。。。な...
閲覧数:400回




2020年4月26日読了時間: 4分
【SAIen.】求む、人。
当サロンは、個人事業主の集団を目指しています。 一人でヘアサロンを運営する事に変わりはありませんが、「人×人」の掛け算を楽しみたいと思います。 そして、そこにとても可能性を感じています。 今は新型コロナによる影響を当店も受けております。...
閲覧数:355回


2020年4月25日読了時間: 2分
新型コロナだけではなく
人に触れるという事の責任を感じております。 美容師さんの目にこの記事が止まったのなら、ご自身のお店の中だけでも共有して頂けたらと思います。 最後の写真は閲覧注意ですが、これは美容師が責任を持って発信しないといけないなと思いました。...
閲覧数:309回


2020年4月8日読了時間: 2分
京都・北山ヘアサロンSAIen.のコロナ感染拡大防止について。
こんな時に髪を切りに行くのはリスクが高いのではないか?とお悩みの方も多いと思いますので、判断材料の一つとしてご検討頂けたらと思います。 SAIen.では、お客様との時間を大切にしており、一席しか設けておらず他のお客様と重なることはありません。 スタッフも私一人となります。...
閲覧数:193回


2020年3月2日読了時間: 1分
こんな時なので。
新型コロナの影響で、東京・横浜への出張を自粛しております。 あまりニュースに惑わされないようにと気を付けてはおりますが、やはり色んな所に影響が 出て来ていますね。 当店にはまだトイレットペーパーは有りますので、ご安心下さい。...
閲覧数:237回


2020年2月14日読了時間: 2分
賞美期限とやら
帰り際のお客様に、「次はいつごろ来れば良いですか?」と聞かれる事があります。 「気になったらいらして下さい。」もしくは、もう少し具体的に「〜〜〜が気になったらいらして下さい。」と答える事が多いのですが、これには少し訳があります。...
閲覧数:200回


2019年10月6日読了時間: 1分
老け顔の極意
人が老け出す瞬間を見たことがあります。 何度も。 普段は、空いた時間に自分の髪をセルフカットしているのですが、切ろうと決めていた日に急に面倒になり、やっぱりいいかな…とか思った瞬間の自分の顔。 自分に対し、ワクワクしていないあの感じの顔。 自己嫌悪になります。...
閲覧数:316回
bottom of page