当サロンは、個人事業主の集団を目指しています。
一人でヘアサロンを運営する事に変わりはありませんが、「人×人」の掛け算を楽しみたいと思います。
そして、そこにとても可能性を感じています。
今は新型コロナによる影響を当店も受けております。
サービス業に関わらず、これから先の事を考えると不安になる…
いえ、この先がどうなるのかなんて、考えが及ばない部分も多いです。
ただ一つ思うのは、支え合う”手”が一つでも多い方が良いという事。
家庭や事業に対する政府の支援策も一つの支えてもらう”手”です。
私はまだまだ人を支える側の人間ではありませんが、支えてもらいながら支える事なら出来そうです。
どこかにお勤めをされている方も、現在個人でお仕事をされている方にも、一つの選択肢としてご検討頂けたらと思います。
・
・
・
北山駅のすぐ近くで、SAIen.というサロンを一人でしております。
私は美容師ですので、今はヘアサロンという肩書になるかもしれませんが、「サロン」と名乗っています。
後々の可能性を考えて、2階建の和風の建物を一棟借りしました。
顧客様はゼロからスタートして、5ヶ月経った頃から一人でも成り立つようになりました。
そしてオープンして1年半が経ち、新たな可能性を見出しております。
もし、【お客様を紹介し合える個人の集団】が一つ屋根の下で働いていたら、集客や家賃に不安を抱える事が減ると思いませんか?
フリーランスで場所を借りている美容師さんやネイリストさんも多いかと思いますが、少しイメージが違います。
私自身もフリーランスとなり、美容室で場所を借りていた経験があります。
(この話は次回に)
私がやりたいのは、売上げの一部を納めてもらい「場所を貸す事」では無く、個人が個人を支えながら繁栄するという事です。
自身のサロンをオープンして3ヶ月の頃、お客様が増えず、運転資金が底をつきかけて「閉店」の文字が浮かびました。
まさか大金を掛けて作った自分のお店がたった3ヶ月…。
これが、店舗をもつという事なのかと毎日ハラハラしていたのを強烈に覚えています。
お恥ずかしい話ですがこれは事実です。
当然誰にも言えませんでした。
そこから、店舗を持たずに何か良い形で独立する方法は無いかと考えておりましたが、サロンの方が少し忙しくなり、先延ばしにしてしまっていました。
そこでこの新型コロナです。
オープン当初の不安を昨日の事のように思い出しています。
今はオンラインサロンやコミュニティといったインターネット上での繋がりが多いですが、これはリアルの繋がりであり、支え合いだと思っております。
例えばこれが、美容師×美容師ではお客様の取り合いになりかねないのですが、他業種であればお客様が気に入って下されば紹介する事が出来ます。
もちろんお互いに。
そして、それが1つのサロン内で完結出来れば、お客様のお店→お店への移動の手間も省けます。
自分の想像出来る範囲でしたら、
整体師 × ネイリスト × ヨガ × ホメオパシー × フードインストラクター × アイリスト × ブラジリアンワックス × セラピスト etc…
インターネットでは無く、人を介して繋がるサロン。
考えただけでワクワクします。
どんな人が集まるかは蓋を開けてみないと分からないですが、人対人のお仕事であれば全て可能性があると思います。
こればかりは〝縁”だと思っております。
どんな人と繋がり形になるのか、とても楽しみです。
金銭的な事は、お会いして話したいなと思っておりますが、一つお約束しておきます。
「今はお勤めされていたり、個人でされていたり、休職中であったりすると思いますが、今よりも必ず豊かな生活が出来る様にします。」
もし、私にそのイメージが湧かないようでしたらお断りさせて頂きます。
もちろんやり方であったり、ご本人のやる気次第という部分も大事だと思っております。
もし、今よりも働き甲斐を感じながら豊かになれるなら、【ビジネスパートナー】として一緒に働きませんか?
一人で立つ勇気があれば、年齢も経験も問いません。
まずは2〜3名募集致します。
もし、働き方に悩んでいたり、環境を変えたかったり、今の生活や職場に不満が有るようでしたら、”面接”ではなく、話してみるだけでも結構ですので、興味を持ってくださった方はお気軽にご連絡下さい。
(お会いするのはコロナが落ち着いてからでも結構です。)
連絡先
京都・北山サロン SAIen. 那須研二
Comments